よくある質問

2025年3月3日以降のご宿泊を検討されている方へ
2025年3月3日から5月17日まで、1日1組限定の一棟貸しの宿として営業しています。また、5月18日からは数ヶ月間、長期休業いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

ゲストハウスに泊まるのは初めてです。どんな宿泊施設ですか?

  • ゲストハウス若葉屋は、高松市保健所発行の旅館業営業許可証(写真)を取得している宿泊施設です。毎年度、高松北消防署に対し、消防用設備等の点検と報告を行っております。
  • 玄関にはオートロック、各寝室にも内鍵と外鍵がついています(写真)が、所持品についてはお客さまご自身で管理してください。ご滞在中のトラブルについて、若葉屋ではその責任を負いかねます。
  • ゲストハウスの奥が宿主家族の自宅ですので、スタッフは夜間でも常駐しています。ゲストハウスの居間にあるチャイムを押して、いつでもお呼びいただけます。
  • 防音ではありません。宿主家族の自宅側から、子どもの声などがゲストハウス側まで聞こえてくる場合がございます。
  • 深夜早朝はお静かにお願いします。
  • グループルーム、シングル和室、2階ツイン和室は2階にあって、エレベーターはございません。重い荷物の上げ下ろしは、スタッフがお手伝いいたします。
  • 食事の提供はございません。15分歩けば、瓦町駅周辺に繁華街があります。また、年中無休、毎朝6:00開店のうどん屋まで5分で歩けますので、ぜひ、香川の朝うどんをお楽しみください。その他、徒歩5分圏内にスーパー、コンビニ、パン屋などがあります。
  • パジャマや浴衣はございません。
  • 歯ブラシは150円で、T字カミソリは100円で販売しております。
  • タオル、リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーなどはすべて、無料でご利用いただけます。
  • 連泊のお客様のお部屋清掃、シーツ交換は申告制としております。ご希望の方は翌朝10時までにお申し付けください。
  • 中高生だけでもご宿泊いただけます。

子ども連れでも泊まれますか?

  • 年齢制限はございませんので、赤ちゃんとも一緒にご宿泊いただけます。ただし、グループルームにははしごがございますので、思わぬ転落にご注意ください。
  • お子さまの年齢による料金の設定はございません。1組の寝具・ベッドを利用されるお子さまは大人1人と同じ料金をいただきます。添い寝とされるお子さまの料金につきましては、各予約サイトによって異なります。敷布団1枚の大きさは、和室、2段ベッドともに、幅100cm、長さ200cm、厚さ9cmです。
  • お子さまの人数を含めたご宿泊人数が、お部屋の定員を超えても、ご宿泊は可能です。ただし、お布団は定員分までしかご用意できませんので、お子さまは添い寝(有料)となります。
  • 一般的なご家庭にあるような、浴槽つきの浴室がございます。
  • ミニキッチンに電気ケトルや電子レンジもございますので、離乳食やミルクの温めなどにもご利用ください。

チェックイン、チェックアウト、深夜早朝の出入りに時間制限はありますか?

横にスクロールしてご覧ください
チェックイン前の
荷物預かり、駐車
事前にご相談ください。
チェックイン 16:00〜21:00
当日までにご到着時間をご連絡ください。ご連絡いただいたご到着時間から1時間以上の変更がある場合は、再度ご連絡ください。
チェックアウト 〜10:00
チェックアウト後の
荷物預かり、駐車
事前にご相談ください。

駐車場や駐輪場はありますか?

  • 予約制の無料駐車場と、自転車、バイクが停められる無料駐輪場があります。詳しくはこちらをご覧ください。

いつからキャンセル料が発生しますか?

  • 若葉屋は旅人のための宿です。その宿が、キャンセルポリシーによって自由な旅をがんじがらめにしてしまわぬよう、下記のとおり、最低限のキャンセルポリシーを設けています。この思いをご理解いただいた上で、キャンセルがわかりましたら、できるだけ早く、ご連絡ください。キャンセルで空いたお部屋を必要とする旅人がいるかもしれませんから。
  • キャンセル料はVISA, MasterCard, AMERICAN EXPRESS, JCBでのオンライン決済、Pay Pay送金、もしくは銀行振込にて申し受けます。
横にスクロールしてご覧ください
当日20:59まで キャンセル料なし
当日21:00から 1泊目宿泊代金の100%
無連絡キャンセル 1泊目宿泊代金の100%
  • ただし、楽天トラベルやBooking.comなどの宿泊予約サイトからご予約された場合は、各宿泊予約サイトのキャンセルポリシーが適用されます。

何人まで泊まれますか?

  • 1階ツイン3人、2階ツイン3人、シングル2人、グループルーム8人の、合計16人分まで、寝具のご用意が可能です。ただし、各和室では布団の一部を折り曲げたりして敷き詰めるため、窮屈に感じる場合がございます。

布団や寝袋を持ち込めますか?

  • 布団や寝袋などの寝具を持ち込むことは可能です。ただしその場合は、利用される若葉屋の寝具と、持ち込まれる寝具との合計枚数で宿泊料金を算出します。したがいまして、寝具を持ち込むことは可能ですが、それによって宿泊料金が安くなることはありません。

いつ、宿泊料金を支払いますか? 現金以外も使えますか?

  • チェックイン時に宿泊料金の全額をお支払いいただきます。ただし、宿泊予約サイトからのご予約で、オンライン決済やポイント利用を選択された場合は、この限りではありません。
  • 日本円現金のほかに、クレジットカード(VISA, JCB, Mastercard, American Express, Diners Club, Discover)、QRコード決済(PayPay, Ali Pay, Kakao Pay)、交通系ICカード(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)でお支払が可能です。

領収書は出ますか?

  • 若葉屋でチェックイン時に現金、クレジットカード、キャッシュレス決済などでお支払いいただいた場合は、領収書をお渡しできます。
  • 宿泊予約サイトからのご予約で、オンライン決済やポイント利用を選択された場合は、若葉屋から領収書を発行することができません。各予約サイトで領収書をダウンロードしてください。
  • 若葉屋ではインボイス(適格請求書)を発行できません。

禁煙ですか?

  • 館内全館禁煙です。屋外の駐輪場に灰皿がございます。

キャンセル待ちはできますか?

  • ゲストハウス若葉屋までご連絡(電話 070-5683-5335メール)ください。ただし、既に数組のキャンセル待ちがあるなど、キャンセルの可能性が極めて低い場合にはお断りすることもございます。

長期宿泊はできますか?

  • ご宿泊は原則、最長1週間としておりますが、以前、若葉屋にご宿泊いただいた方や、ご紹介を受けられた方はこの限りではございません。まずは一度、ご相談ください。
  • 連泊割引はありません。