「ぼくたちはビヨンセが好きだよ、君たちもそうかい?」と彼らが訊いてきた。ヤーコブは、国境を越えてポップカルチャーを共有するってすごく気持ちいいと思った。
“We like Beyonce, do you guys?”, they asked. Jacob thought it so cool to share pop culture beyond the borders.
旅をしている人は、新聞が日々報じているほど外がひどい状態ではないことを知っているし、問題が生じている地域にも幸福や美が存在していることを心得ている。そして、自分が住み着いている場所だけが、ノーマルで安全なところではないことも承知しているのだ。
Travelers know that the outside is not as terrible as the newspapers report, and that happiness and beauty also exist in problem areas. And they also know that the place where they live is not the only normal and safe place.
まず、自分の安全領域から外に飛び出すことだ。そうすれば、すべてをコントロールしなくても日々がうまく運んでいくと気づくこともある。いったん、異文化の中に身を置けば、足が地に着かなくなっても「すべてうまくいくだろう」と信じることができる。
First, get out of your safe area. Then you may find that your days go well without controlling everything. Once you’re in a different culture, you will be able to believe that “everything will work” even if not well grounded there.
異文化世界への旅をしたことがあるひとにとっては、どれも思い当たる節があって、「そう、そう」とうなづけるのではないでしょうか。
If you have traveled abroad in a different culture, these sentences may remind you of your past journey.
私が19歳の夏に、初めてひとりでバックパックを背負って、イスタンブール・アタテュルク国際空港のゲートをくぐり、タクシーの客引きに取り囲まれたときの興奮と不安は、今でも鮮明に覚えています。
それからの旅では、乗ったバスが事故に遭ったり、列車が故障したり、体調を崩したり、飛行機に乗り遅れそうになったりもしましたが、すべてなんとかなりました。
再び、同じ空港からの帰国フライトに乗ったときには、同じく興奮と、不安ではなく、自信を感じていました。
I still vividly remember that I was so excited and anxious when surrounded by taxi drivers at the arrival gate of Istanbul Ataturk International Airport. I was 19 years old and it was my first solo backpacking experience.
In my travel after that, the bus I got on had an accident, the train broke down, I got sick, and I almost missed the flight, but everything went well anyway.
When I boarded the return flight from the same airport, I was excited again and not anxious but confident.
私が初めて訪れたアフリカであり、発展途上国であるガーナでは、貧困や危険よりも、活気を感じました。
In Ghana, the first African and developing country I visited, I felt the vibrancy rather than poverty or danger.
旅で出会った中国人は思ったより、優しかったです。
彼らは、ウランバートルから北京までの国際列車で同じコンパートメントだった、中国人労働者たちで、まったく言葉が通じないのに、食べものをいろいろ分けてくれました。
The Chinese people I met were kinder than expected.
They were Chinese workers, who were in the same compartment on the international train from Ulaanbaatar to Beijing, and even though we couldn’t talk at all, they kindly shared a lot of food with me.
また、メキシコ人は思ったより控えめでした。
欧州系ではなく、先住民系のメキシコ人たちはみんな、穏やかなのです。
Mexicans were more modest than I expected.
Indigenous Mexicans, not of European origin, are calm.
モンゴルで空港まで送ってくれたお兄さんの車内では、Eminemの曲が爆音で流れていました。
I heard Eminem’s songs at full volume in the car sending me to the airport in Mongolia.
『旅の効用: 人はなぜ移動するのか』(ペール・アンデション, 2020)
旅好きのスウェーデン人ジャーナリストが書き上げた、旅がテーマのエッセイを読みました。
「若い頃は旅をしていたな」というひとも、「コロナが明けたら、また旅に出てやるんだ」というひとも、「旅に出たことはないけど、憧れるな」というひとも、旅に出られない今だからこそ、読んでみてはいかがでしょう。
I read essays on travel written by a Swedish journalist who loves traveling, originally published as “För den som reser är världen vacker” by Per J. Andersson in 2017, Sweden.
If you used to travel in your youth, or if you are going to go on a trip again after the pandemic, or even if you have not traveled but are admiring travel, why don’t you open this book during the difficult time to travel?