コンテンツへスキップ

Ndank Ndank Senegal

Just another WordPress site

投稿者アーカイブ:wakatake1983

スペインバカンス Alpujarra地方編

Alpujarra地方にやってきました。ここは山の斜面に張り付くように、真っ白な壁の家々が並んでいます。もとは […]

投稿者:wakatake19832011年9月7日カテゴリー:未分類スペインバカンス Alpujarra地方編にコメント

スペインバカンス Toledo・Granada編

ずいぶんとご無沙汰してしまいました。生きています。 8月8日。雨で延期していた採蜜を行いました。セメント製養蜂 […]

投稿者:wakatake19832011年9月4日カテゴリー:未分類スペインバカンス Toledo・Granada編にコメント

帰国後のこと(5)

ずいぶん間が開いてしまったのですが、「帰国後のこと」の続編を書いてみます。 帰国後のこと(1)前書き(2)家族 […]

投稿者:wakatake19832011年7月25日カテゴリー:未分類帰国後のこと(5)にコメント

国境の村の歴史

前回の日記でメディナサバ村だけが長期停電という話を書きましたが、その翌日、11日目にして電気が復旧しました。明 […]

投稿者:wakatake19832011年7月20日カテゴリー:未分類国境の村の歴史にコメント

オラの村には電気がない!

(写真)Sangap/Thiamene村の養蜂箱ができました。 ここ10日間、電気がありません。 (参考動画) […]

投稿者:wakatake19832011年7月15日カテゴリー:未分類オラの村には電気がない!にコメント

村では養蜂、都市では暴動

随分久しぶりの更新となってしまいました。生きています。 (写真)隊員連絡所(隊員が首都で泊まるためのドミトリー […]

投稿者:wakatake19832011年7月1日カテゴリー:未分類村では養蜂、都市では暴動にコメント

枠堰建設事前調査

昨日は枠堰(わくぜき)建設の事前調査に同行してきました。去年の今頃も、枠堰建設に同行していました。あれからもう […]

投稿者:wakatake19832011年6月11日カテゴリー:未分類枠堰建設事前調査にコメント

研修後の日常

さて、惨憺たる養蜂研修から1週間が過ぎました。 例の、間に合わなかった型枠の様子を見に、Nioro市の金属加工 […]

投稿者:wakatake19832011年6月10日カテゴリー:未分類研修後の日常にコメント

養蜂研修失敗 総括、の巻

さて、今回の養蜂研修の反省です。 やはり、失敗の最大の原因は型枠が間に合わなかったことにあります。その型枠の準 […]

投稿者:wakatake19832011年6月6日カテゴリー:未分類養蜂研修失敗 総括、の巻にコメント

養蜂研修失敗 設置、の巻

まぁ、こうして惨憺たる結果にて養蜂研修は終了しました。研修に参加した村人、遠くから来てもらった講師に申し訳なか […]

投稿者:wakatake19832011年6月6日カテゴリー:未分類養蜂研修失敗 設置、の巻にコメント

投稿ナビゲーション

次の投稿 1 2 3 4 5 6 … 16 過去の投稿

最近の投稿

  • Hello world!
  • セネガル2年間を振り返る(後編)
  • セネガル2年間を振り返る(前編)
  • 日本での話
  • さらば、メディナサバ村!

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年8月
  • 2009年4月
  • 2009年3月

カテゴリー

  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Ndank Ndank Senegal, Proudly powered by WordPress.