前回の日記はおどろおどろしい、アナフィラキシーショックの話。
それまでも、養蜂、植林、稲作、留学など、
お堅い話が続いたので、ここいらで息抜き。
ぼくは元気です。
昨日は同居隊員と一緒に、ちらし寿司を作りました。
日本から来たある大学の先生が、ちらし寿司のもとをくれたので。
味付けをされたお酢と、レンコンや野菜などの具が入ってます。
これに、ダカールで買ってきてもらった、干ししいたけ、
干しえびと、前任者がくれたきざみ高野豆腐を追加投入。
味噌汁のもともあるので、味噌汁も作りました。
味噌汁のもとはいつも、調味料として
使っていたので、味噌汁として飲むのは久々です。
俺も、同居隊員も料理が好きで、いつも、自分たちで料理して、うまい
うまいと食っているんですが、ちらし寿司は、本当にうまかったです。
村に行って何かしたり、キーパーソンと会って話したり、何か
考えたときにブログを書いているので、ブログだけを読むと、
さも、活動をばりばりやっているように見えるかも
しれませんが、割と、家にいる時間も長いです。
最近だと、半年弱、養蜂をやってきた中で得た
知識や経験を、ここでひとつ、書きまとめてみようと、
養蜂マニュアルなるものを作り始めました。
また、月末なので、配属先である森林局に提出
する、9月度の活動報告書(フランス語)を書いたり。
防護服の破れを、こうやって、縫ったりもしています。
網が粗悪で、すぐに破れます。
これを作業前に確認していれば、
あのショックも避けられたかもしれません。
猛省です。
洗濯がけっこう、時間がかかります。
洗濯機なんかは当然、ないので、たらいに水を汲んで、
洗濯板でごしごし洗い、手でぐりぐり絞ります。
干して、ぼちぼち乾いたかな、という
夕方に、雨がよく降るので、油断なりません。
買い物も、夕方に行くことが多いの
ですが、雨に降られることがしばしば。
買い物に行くと、たいてい、いつも顔を合わす
村人たちが、特に何をするでなく、世間話をしています。
俺もそれに混じって、情報交換をしたり。
で、そこから自分の活動につながる情報や、人脈が
生まれてきたするので、疎かにはできません。
村人と話すために、メディナサバ村内では
なるべく、バイクには乗らずに、歩くようにしています。
以前、載せた写真ですが、このカエル
たちがけっこうな量の糞尿をたれやがります。
糞と尿を一緒に出すらしく、水っぽく、踏むと最悪。
しかも、くさいです。
おわり。